体の歪みを根本から改善するフィットネススタジオ『ホグトレ西新GC(ゴルフセンター)店』様。今回はこちらに防犯カメラを設置させていただいた後、実際に営業の中村がフィットネスを体験!その様子をご紹介します!
『ホグトレ』とは?
ホグトレとは、肩甲骨・股関節周辺の可動域、筋肉の柔軟性を高め、姿勢・バランスの改善を行うことで、「体幹や筋肉の使い方、自分の体に合ったストレッチなどを知る」「無理な負荷をかけずに、可動域を広げてパフォーマンス向上を図る」「怪我をしにくく、慢性的な関節痛にもなりにくい体を作る」など、“一生涯動ける身体づくり”を目的としたフィットネススタジオです。

西新ゴルフセンター様の入り口すぐ側にあるため、ゴルフの練習のついでに利用されるお客様も多いとのこと。

トレーナーの石原さん。優しくサポートしてくださるので、無理なく続けられます。褒め上手の乗せ上手!

まずは挨拶から。「本日はよろしくお願いいたします!」

意識するポイントを教わりながら、いざトライ。

補助していただきながら最初はゆっくりと・・・

サポートもしてくださるので、無理せずじっくりと可動域を広げていきます。

負荷をかけながらゆっくりと股関節を伸ばしていきます。

パワープレートを使用したストレッチ。振動による刺激とストレッチによる刺激で効果的!
他にも、石原さんご指導のもと様々なメニューを体験しました。
徐々に肩甲骨周りの使い方が分かってきてスムーズに。 股関節周りのストレッチ。硬い! 少し負荷をかけながら足首のストレッチ。 握る位置を変えて、肩甲骨の動きを意識。 ストレッチポールを使った自宅でもできるストレッチ。テレビを見ながらでも出来そう。 振動による刺激もあり、どこをストレッチしているのか意識しやすい。

メニュー終了後、ゴルフのスイングをしてみて効果をチェック。中村いわく、バックスイング時の右もも裏の突っ張る感じが軽減。直後で少しフワフワする感じがしたものの、下半身と上半身がスムーズに連動する感じで、そのままゴルフの練習で試してみたくなったとのこと。

中村
私はエンジョイゴルファーではありますが、フィットネスを体験してみて、スイングの改善にもいいんじゃないかなって思いました。
ゴルフのレッスンを受けたわけではないのに、上半身・下半身が連動する感覚がありました。小さな力感でヘッドスピードが向上し、飛距離もUPしてそうです。
私の場合、右半身が硬いのですが、続ければ身体の左右のバランス、姿勢の改善にもつながって、疲労感、腰痛、肩こり等の私生活での悩みも解消されそうですね。ゴルフをこの先30年、40年と怪我なく楽しむためには、こうやって鍛えることは必要な事だと感じます。
また、フィットネス翌日にバスケットをやったのですが、筋肉痛や関節痛がいつもより軽く、さっそく効果を実感しました。
詳しくは以下公式サイトをご覧いただき、ぜひ一度体験されてみてください!
防犯カメラを設置してよかったこと

株式会社ホグトレ
福地 様
ホグトレでは感染症対策をしっかり行なって営業しておりますが、感染症が気になるというお客様にもご利用いただきやすいように、セルフ利用ができる日を設けております。
何かあった際のリスク対策としてはもちろんですが、セルフのお客様にも安心・安全にご利用いただくための設備として導入しました。おかげさまで、私たちとしても安心して営業ができ、事故等も無く、たくさんのお客様にご利用いただいております。